よくあるご質問 NURO 光の無線 LAN 接続 (Wi-Fi) の設定方法を知りたい
FAQ NURO 光の無線 LAN 接続 (Wi-Fi) の設定方法を知りたい
イラストで設定方法を確認
設定前の注意事項からご利用開始までの設定を各種イラストにてステップごとにわかりやすく掲載しております。
イラストは下記ページよりご確認いただけます。
設定方法については、STEP1 より順番にご確認ください。
STEP1. ネットワーク名 (SSID) と暗号化キーの確認
下記のご自宅に設置されている機器をクリックし、ネットワーク名 (SSID) と暗号化キーを確認してください。- ※
ご利用中の型番については、機器の側面もしくは底面に「ZTE F660T」「ZTE F660A」「ZTE F660P」「HG8045j」「HG8045D」「HG8045Q」「FG4023B」「NSD-G1000T」いずれかの記載があるため、ご確認ください。
各機器の取扱説明書は、下記よりご確認いただけます。
ご提供する機器について(各種ONUの取扱説明書)
-
F660A /
F660P(ZTE) 開く -
-
機器確認
機種の側面に「ZTE F660T」または「F660A」と書いてあります。
準備方法
1. インターネットに接続していることを確認します。
機器前面の「LINE」ランプと「WAN」ランプが緑色に点灯したら正しく設定が完了した状態です。
- ※
「WAN」ランプが常に点滅していても問題ありません。
屋外工事日を過ぎても上記ランプが点灯しない場合は、下記よりNURO サポートデスクまでお問い合わせください。
問い合わせ先が知りたい
2. 無線 LAN 機能が有効になっていることを確認します
機器前面の「2.4G」ランプ および「5G」ランプが点灯していれば、無線 LAN 機能が有効な状態です。
- ※
消灯している場合は、ONU 背面の「WIFI」ボタンを押して、無線 LAN 機能を有効にしてください。
3. SSID と暗号化キーを確認します
側面にあるラベルにてネットワーク名(SSID)と暗号化キーをご確認いただき、メモに取るか、スマートフォンで写真を取るなどして、子機の設定時に確認できるようにしてください。
※ F660A の場合、アクセスポイント名 (SSID) は「F660A-」から始まります。
確認ができましたら「パソコンやスマートフォンに「SSID」「暗号化キー」を設定」へお進みください。
- ※
-
-
-
-
機器確認
機種の側面に「HG8045j 」と書いてあります。
準備方法
1. インターネットに接続していることを確認します。
機器前面の「LINE」ランプと「WAN」ランプが緑色に点灯したら正しく設定が完了した状態です。
- ※
「WAN」ランプが常に点滅していても問題ありません。
屋外工事日を過ぎても上記ランプが点灯しない場合は、下記よりNURO サポートデスクまでお問い合わせください。
問い合わせ先が知りたい
2. 無線 LAN 機能が有効になっていることを確認します
機器前面の「WIFI@2.4G」ランプ および「WIFI@5G」ランプが点灯していれば、無線 LAN 機能が有効な状態です。
- ※
消灯している場合は、ONU 背面の「WIFI」ボタンを押して、無線 LAN 機能を有効にしてください。
3. SSID と暗号化キーを確認します
側面にあるラベルにてネットワーク名(SSID)と暗号化キーをご確認いただき、メモに取るか、スマートフォンで写真を取るなどして、子機の設定時に確認できるようにしてください。
確認ができましたら「パソコンやスマートフォンに「SSID」「暗号化キー」を設定」へお進みください。
- ※
-
-
HG8045Q(Huawei) 開く -
-
機器確認
機種の背面に「HG8045D」または「HG8045Q」と書いてあります。
準備方法
1. インターネットに接続していることを確認します。
機器前面の「LINE」ランプと「WAN」ランプが緑色に点灯したら正しく設定が完了した状態です。
- ※
「WAN」ランプが常に点滅していても問題ありません。
- ※
「LINE」「WAN」 などの文字自体がランプとなっている場合があります。
屋外工事日を過ぎても上記ランプが点灯しない場合は、下記よりNURO サポートデスクまでお問い合わせください。
問い合わせ先が知りたい
2. 無線 LAN 機能が有効になっていることを確認します
機器前面の「2.4G WiFi」ランプ および「5G WiFi」ランプが点灯していれば、無線 LAN 機能が有効な状態です。
- ※
「2.4G WiFi」「5G WiFi」などの文字自体がランプとなっている場合があります。
- ※
消灯している場合は、ONU 背面の「WLAN」ボタンを押して、無線 LAN 機能を有効にしてください。
- ※
図は前面です。
3. SSID と暗号化キーを確認します
背面にあるラベルにてネットワーク名(SSID)と暗号化キーをご確認いただき、メモに取るか、スマートフォンで写真を取るなどして、子機の設定時に確認できるようにしてください。
確認ができましたら「パソコンやスマートフォンに「SSID」「暗号化キー」を設定」へお進みください。
- ※
-
-
-
-
機器確認
機種の底面に「FG4023B」と書いてあります。
準備方法
1. インターネットに接続していることを確認します。
機器前面の「LINE」ランプと「WAN」ランプが緑色に点灯したら正しく設定が完了した状態です。
屋外工事日を過ぎても上記ランプが点灯しない場合は、下記よりNURO サポートデスクまでお問い合わせください。
問い合わせ先が知りたい
2. 無線 LAN 機能が有効になっていることを確認します
機器前面の「2.4G WiFi」ランプ および「5G WiFi」ランプが点灯していれば、無線 LAN 機能が有効な状態です。
- ※
消灯している場合は、ONU 側面の「WPS / Wi-Fi」ボタンを押して、無線 LAN 機能を有効にしてください。
3. SSID と暗号化キーを確認します
底面にあるラベルにてネットワーク名 (SSID) と暗号化キーをご確認いただき、メモに取るか、スマートフォンで写真を取るなどして、子機の設定時に確認できるようにしてください。
確認ができましたら「パソコンやスマートフォンに「SSID」「暗号化キー」を設定」へお進みください。
- ※
-
-
-
-
機器確認
機種の底面に「NSD1K」と書いてあります。
準備方法
1. インターネットに接続していることを確認します。
機器前面の「LINE」ランプと「WAN」ランプが緑色に点灯したら正しく設定が完了した状態です。
屋外工事日を過ぎても上記ランプが点灯しない場合は、下記よりNURO サポートデスクまでお問い合わせください。
問い合わせ先が知りたい
2. 無線 LAN 機能が有効になっていることを確認します
機器前面の「2.4G WiFi」ランプ および「5G WiFi」ランプが点灯していれば、無線 LAN 機能が有効な状態です。
- ※
消灯している場合は、ONU 側面の「WPS / Wi-Fi」ボタンを押して、無線 LAN 機能を有効にしてください。
3. SSID と暗号化キーを確認します
底面にあるラベルにてネットワーク名 (SSID) と暗号化キーをご確認いただき、メモに取るか、スマートフォンで写真を取るなどして、子機の設定時に確認できるようにしてください。
確認ができましたら「パソコンやスマートフォンに「SSID」「暗号化キー」を設定」へお進みください。
- ※
-
- STEP2. パソコンやスマートフォンに「SSID」「暗号化キー」を設定 開く
-
- パソコン、スマートフォンなどの無線 LAN (Wi-Fi) での接続方法は、下記ページをご参照ください。
接続機器 機器詳細 スマートフォン iPhone をご利用の場合 Android をご利用の場合 パソコン Mac をご利用の場合 Windows 11 をご利用の場合 Windows 10 をご利用の場合 タブレット iPad / iPad mini をご利用の場合
WPS機能を利用してWi-Fiに接続する方法
WPS機能を利用すると、スマートフォンやパソコンなどを簡単に接続できます。
- ※
お使いのパソコンやスマートフォンなどにより、WPS機能がご利用できない場合がございますので、ご了承ください。
接続方法は、ご自宅に設置されているONUにあわせて以下よりご確認いただけます。
ご提供する機器について(各種ONUの取扱説明書)
確認ができましたら「インターネットへ接続」へお進みください。
- ※
- パソコン、スマートフォンなどの無線 LAN (Wi-Fi) での接続方法は、下記ページをご参照ください。
- STEP3. インターネットに接続 開く
-
- 設定が完了したら、Web ブラウザを起動して、インターネット接続をお試しください。
Web ページ (例:NURO ホームページ → https://www.nuro.jp/) の閲覧が可能であれば、インターネットへ接続されています。
インターネットへの接続ができない場合は、下記のページをご確認ください。
無線(Wi-Fi)で接続ができない
- ※
配線がお済みでない場合や、有線 LAN での接続をする場合は、下記のページをご覧ください。
インターネット機器の接続方法
「NURO 光 でんわ」の設定方法は下記よりご確認いただけます。
- ※
- 設定が完了したら、Web ブラウザを起動して、インターネット接続をお試しください。
お役に立ちましたか?