よくあるご質問 開通工事の流れが知りたい
FAQ 開通工事の流れが知りたい
開通工事の流れから工事内容まで、開通工事の詳細を下記のページでご確認いただけます。
お申し込みからご利用開始までの流れは以下をご確認ください。 ご利用開始までの流れ
お申し込みからご利用開始までの流れは以下をご確認ください。 ご利用開始までの流れ
STEP1 設備導入工事
ご契約者さまの立ち会いは不要です。マンションへの設備導入の準備が整いましたらお住まいのマンションへの設備導入工事をおこないます。
STEP2 宅内工事 訪問事前連絡
お住まいのマンションへの設備導入工事が完了しましたら、宅内工事の日程についてソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社からご契約者さまへご連絡させていただき、ご契約者さま宅内の工事日程について調整させていただきます。工事予定日の 2 日前~前日までに、指定業者より訪問の事前連絡(訪問時間の目安のご案内)をさせていただきます。
・訪問時間の目安をご連絡
STEP3 宅内工事
ご契約者さまの立ち会いが必要となります。指定工事業者が、ご契約者さま宅内の工事を実施します。
- 工事説明(引き込み工事承諾書)
- 工事実施( 1 時間~ 1.5 時間目安)
- 工事完了報告(工事完了書)
STEP4 NURO 光 for マンション ご利用開始
NURO 光 でんわを同時にお申し込みの場合、NURO 光 でんわの開通は約1週間後になります。開通工事の概要
お住まいのマンションの共有施設に設置した光キャビネットからお客さま宅内へ光ケーブルを入線します。
お客さま宅内にすでにあるコンセントプレートを交換し、光コンセントを設置します。光コンセントとONUをつなぐ光コード( 2 mをご用意)を配線し、ONUを設置します。
ONU設置後に指定業者による機器動作確認と無線接続のテストをおこなって、工事が完了します。
お客さま宅内にすでにあるコンセントプレートを交換し、光コンセントを設置します。光コンセントとONUをつなぐ光コード( 2 mをご用意)を配線し、ONUを設置します。
ONU設置後に指定業者による機器動作確認と無線接続のテストをおこなって、工事が完了します。
- ONUに同梱されているLANケーブルは 1.5 m(カテゴリー5e)です。
- NURO 光 でんわを同時にお申し込みいただいた場合、宅内工事の際にTAをお持ちいたします。
工事に関する注意事項
工事はONUへの接続までです。LAN配線が必要な場合は追加宅内工事として承ります。
追加宅内工事については以下をご確認ください。 追加宅内工事の申し込み・日時変更・キャンセルをしたい
配線した光ケーブルを強く引っ張ったり、曲げたりすると内部断線する恐れがあるのでご注意ください。
追加宅内工事については以下をご確認ください。 追加宅内工事の申し込み・日時変更・キャンセルをしたい
配線した光ケーブルを強く引っ張ったり、曲げたりすると内部断線する恐れがあるのでご注意ください。
参考になりましたか?