NURO 光

サポートトップ 無線 LAN セキュリティ設定の変更方法を知りたい(ZTE (ZXHN F660T / F660A / F660P)

FAQ 無線 LAN セキュリティ設定の変更方法を知りたい(ZTE (ZXHN F660T / F660A / F660P)


【ご注意ください】

本ページでご案内している方法 (暗号化方式に WEP を利用) では、セキュリティレベルが低下するため、次のようなリスクがあります。

  • 無線 LAN 環境に侵入され、重要な情報を盗まれる
  • 無線 LAN 環境を無断で利用される
  • 通信データを盗聴される

上記のリスクをご理解いただいたうえで、お客さまのご判断のもとご設定ください。
この設定によって生じたいかなる責任も NURO では負いかねます。あらかじめご了承ください。

また、Huawei (HG8045D / HG8045Q) をお使いの場合は以下をご参照ください。
無線 LAN セキュリティ設定の変更方法を知りたい(Huawei (HG8045D / HG8045Q))

無線 LAN セキュリティ設定の変更方法

ONU (ZTE ZXHN F660T / F660A / F660P) の無線 LAN セキュリティ設定は、有線 LAN でパソコンと ONU を接続し、ONU の設定画面から変更をおこないます。
下記の手順に従って、設定変更をおこなってください。

STEP1. パソコンと ONU を LAN ケーブルで接続します





 

STEP2. Web ブラウザを起動し、アドレス欄に「192.168.1.1」と入力し、アクセスします



 

STEP3. ログインの画面で、以下のように設定します



「ユーザ名」: admin
「パスワード」: admin

設定しましたら、「ログイン」を選択します。
 
  • 「F660P」は下記を入力ください。
    「ユーザ名」: admin
    「パスワード」: WEPキー(暗号化キー)

STEP4. 「ステータス」の画面で、左メニューから「ネットワーク」を選択します



STEP5. 「ネットワーク」の画面で、左メニューの「無線LAN RF2.4G」から「SSID設定」を選択します



STEP6. 「SSID設定」の画面で、以下のように設定します



  • 「SSIDを選択」:「SSID4」
  • 「有効にする」: チェック
  • 「SSID内の端末間での通信を無効」: チェック
「SSID名」の欄に表示されている文字列をメモなどに控えておいてください。

設定しましたら、左メニューの「セキュリティ設定」を選択します。

STEP7. 「セキュリティ設定」の画面で、以下のように設定します



  • 「SSIDを選択」:「SSID4」
  • 「認証方法」:「Open System」
  • 「WEP暗号化」:「有効」
  • 「キーの長さ」:「64bit」
  • 「現在のキー」:「1」
「キー1」の欄に表示されている文字列をメモなどに控えておいてください。

設定しましたら、「設定」を選択し、ブラウザの閉じるボタンで設定画面を閉じます。

STEP8. LAN ケーブルを抜き、設定した [SSID] への無線 LAN の接続をおこないます

「STEP1」で接続した、パソコンと ONU の LAN ケーブルを外し、下記のページをご参考のうえ、無線 LAN の設定をおこなってください。
無線 LAN (Wi-Fi) の接続設定方法を知りたい
設定の際は、「STEP6」で控えていただいた SSID に接続し、セキュリティ キーに「STEP7」で控えていただいた「キー1」の文字列をご入力ください。

STEP9. インターネットに接続できることを確認します

設定が完了したら、Web ブラウザを起動して、インターネット接続をお試しください。 Web ページ (例:NURO 光 ホームページ → https://www.nuro.jp/hikari/) の閲覧が可能であれば、インターネットへ接続されています。

インターネットへの接続ができない場合は、下記のページをご確認ください。
インターネット接続(無線接続)ができない

お役に立ちましたか?